26年も生きていることを誇りに思え

駄文を書いては捨て書いては捨て

日記 2020/03/03

お久しぶりです。3月にもなって2020年初投稿になります。本年も引き続き、気まぐれではありますが更新していこうと思いますので、何卒。

 

 

さて、当ブログでは、皆さんお気づきかどうかわかりませんが、文末の「です、ます」や「だ、ある」調を統一していないな〜と、過去の記事たちを読み返していて気づきました。特にこれといった狙いがあって統一していない訳ではないんですが、個人の自己満足によって更新されている日記ですし、あくまでその時々の気分であったり、自分が読者の皆さんに伝えたいニュアンスに合わせて使い分けていこうかなと思っています。例えば、日記で「である」や「だ」で記事を統一させていれば、少し堅い印象になって、なんとなくカッコつけた感じの文章になる、みたいな。一方今回のように「ですます調」で統一すれば、なんか親しみやすくて柔らかい印象に、みたいな。ほんとにそう感じるかは個人差があるとは思いますが。

 

なんで今回こんなことを書き出したのかというと、自分って「統一感がない」人間なのかな〜と最近ふと思ったからなんです。

例えば、自分のinstagramなんかはその好例。自分は写真を撮ることが好きで、撮った写真は大抵インスタに載せるし、友人用のアカウントに加えて写真を載せるためのアカウントも管理しているんです。その写真専用アカウントが、まさに統一感がないアカウントなんですね。ジャンルはスナップだったり風景だったり、それなりに統一できているんですが、問題なのは「写真の色味、色合いがバラバラである」ということ。フィルムで撮った写真もあればデジタルで撮ったものもあり、バチバチに映え〜なハイキー写真もあれば、陰キャ特有のローキー写真もあって。そのせいか、自分のプロフィールを見ていると、なんかゴチャゴチャした印象を抱いて、個別の写真はせっかく綺麗に撮れているのに、全体的にどこか汚いというか、あまり綺麗な印象は持てなかったんです。

これってすごく勿体無いことなんじゃないかな〜って思うんですよ。特にインスタっていうSNSにおいては、プロフィールの見た目ってそのアカウントをフォローするかどうかの一つの重要な指針になると思いますし。もちろん投稿頻度とか、写真ひとつひとつのよさも大事ですが、プロフィールが整然としていれば自ずと良い印象につながってフォロワーが増える、なんてこともあり得るんじゃね?と思ったわけです。色んなものを取り扱っている雑貨店やホームセンターなんかでも、その商品のジャンルごとにコーナーを分けて一つの店舗を作り上げていることと同じです。インスタのフォロワーを増やす方法は他にも色々あると思いますが、一つのプランとして、こういう策もしていくべきなのかなーと最近思い始めました。

 

他にも自分の中で統一感がないものとして、洋服の系統や好きな音楽のジャンルなどなど、本当に探せばキリがないくらい出てくると思います。

総じて言いたいことは、自分がかなり気分屋であるということ。

よく人のことを「陽キャ」「陰キャ」、「体育会系」「文化系」、「ご飯派」「パン派」、「インドア」「アウトドア」等々、いろいろ区別する言葉があると思うんですが、正直自分はこういうグループ分けって何の意味があって、そして自分はこうしたグループに属しているのか?と感じることがしばしばあります。まあ陰キャなのは陰キャですけど、別に陰キャっぽい人とだけつるんでるわけではないし、運動だってするし、ご飯もパンも好きだし、家から一歩も出たくない時もあれば外に出て遊ぶこともあるし。

本当自分でもわかんないんですけど、気持ちがコロコロ変わりやすいんです。言ってしまえば、ノリと勢いで生きてるみたいな。自分で自分がわからないなんてこともよくあるし、正直他人から見れば「こいつ何考えてんだろ」って思われてんだろうな〜って感じることもあります。

 

なんか話の着地点がよくわからなくなってきてパニック気味なのでこのへんで考えるのやめときます。変な話してすいません前立腺

ではまた